研修状況一覧

研修状況一覧

農作業の様子や農産物の生育状況など、
研修状況をお伝えします。
随時配信

わたしたち、
今こんな研修をしてます!

今期の研修状況を随時配信。
研修生が今どんなことをしているのか現場からお伝えします!

温床線を用いた育苗床の作成

温床線を使った育苗床を作成しました。まずは、木枠で囲いを作り、その中に断熱資材と藁を敷きます。その上に、200Vの農電ケーブルを張り廻らせます。外気の影響を受けやすい枠の外側に、多めにケーブルを配置するのがポイントです。次に、ケーブルの上に土を4~5cmほど入れ、土をフィルムで覆います。最後に、トンネル被覆をして育苗床の完成です。 今回は、トマト等の果菜類やパッションフルーツ、キャッサバなどをこの育苗床を使って栽培する予定です。昼間は熱くなりすぎることもあるため、温度管理に気を配りながら育苗していきます。

投稿日:2025/01/08

東京都エコ農産物認証を取得!

養液栽培トマトで東京都エコ農産物認証(東京エコ25)を取得しました。東京都エコ農産物認証は、環境負荷の少ない生産技術を用いて、都の慣行使用基準から化学合成農薬と化学肥料を削減して作られる農産物を認証する制度です。アカデミーの養液栽培トマトでは、天敵資材や害虫の侵入を阻害するLEDなどを使用しています。 今後も、環境に配慮した栽培技術を積極的に取り入れていきます。

投稿日:2025/01/07

年末大直売会の開催

2024年最後の大直売会を開催しました。冬の直売会では過去最多となる41品目を用意!キャベツやダイコン、ブロッコリーなどの旬の野菜はもちろん、プンタレッラやトレビス、ウコンなどの珍しい野菜や年越しそばと相性抜群のジネンジョ等を販売しました。 年末直売会の恒例となっている「泥付きネギ」は今年も大人気でした。 直売会は大盛況で、100人以上のお客様が来られ、研修棟内での直売会では来客数、売り上げ共に過去最高となりました。ご来店くださった皆様、1年間ありがとうございました。

投稿日:2024/12/19