
アーモンドの開花
桜の花に似ていますが、アーモンドの花です!同じバラ科の樹木なので、花がそっくりですね。 アカデミーでは、2023年3月に「ダベイ」と「ノンパレル」の2品種のアーモンドを植樹しました。昨年は、「ダベイ」のみが開花しましたが、今年は2品種とも開花しました。 昨年は殆ど結実しなかったので、今年こそは八王子産アーモンドの収穫に期待! 令和7年度が始まりました!今年度も研修生をしっかりと育てていきます。
投稿日:2025/04/01
![]() |
わたしたち、
|
---|
桜の花に似ていますが、アーモンドの花です!同じバラ科の樹木なので、花がそっくりですね。 アカデミーでは、2023年3月に「ダベイ」と「ノンパレル」の2品種のアーモンドを植樹しました。昨年は、「ダベイ」のみが開花しましたが、今年は2品種とも開花しました。 昨年は殆ど結実しなかったので、今年こそは八王子産アーモンドの収穫に期待! 令和7年度が始まりました!今年度も研修生をしっかりと育てていきます。
投稿日:2025/04/01
マニアスプレッタ(SD₋601、約130万円)を導入しました。今回導入した機体は、トラクター装着型や乗用型ではなく、コンパクトな自走タイプで、小さな畑やハウス内でも使用可能です。走るだけで1.5~4m幅に、均一に堆肥を散布することができます。 最大積載量の約600㎏(3.3a分)を約5分で撒くことができました!これまでアカデミーでは、手作業で苦労して実施していた堆肥播き作業ですが、省力的に素早く行えるようになりました。
投稿日:2025/03/31
第4期生の修了式が行われました。今年度も5名の研修生が修了となり、それぞれ立川市、八王子市、町田市、青梅市、武蔵村山市に就農します。修了証書を授与された後、研修生からこれからの決意や研修に携わってきた多くの方々への感謝の言葉等が述べられました。また、当財団の理事長、東京都、農業会議、JA中央会の方々から、激励の言葉を頂きました。 4期生の皆さん2年間の研修、本当にお疲れさまでした。これから、苦労することも多いと思いますが、アカデミーでの経験を活かし、自信をもって農業経営をしてください! 関係各所、就農地域の皆様、新たな一歩を踏み出して研修生達に、引き続き、温かいご支援をよろしくお願いいたします。
投稿日:2025/03/22